異文化ガイド

異文化について、英語、フランス語について書いています。フランス、ベルギーで15年以上暮らし、出会った人、見聞きしたこと、考えたこと。

カテゴリ:学習 > 小学生、中学生

pc-computer-313840_640

前に、スタディサプリは塾に行きたくない場合にもオススメと書いた。
考えてみたら、学校に行きたくない、行けない場合にも自習の助けになるのでは。

もちろん、リアルに指導してもらえるフリースクールなどに行ければその方がいいにちがいない。

そもそも、学校が行ける場所になるのが一番。

それでも、取りあえず次善の策として、スタディサプリなどの通わないでもいいツールは使えると思う。

学校に行けないからといって、学習の権利まで奪い取られてしまうことはない。 

高等学校卒業程度認定試験に合格すれば、大学受験や様々な資格試験に挑戦することもできるようだ。


<スポンサーリンク>
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

pc-notebook-2602886_640


中学生用スタディサプリを始めて1カ月ちょっとです。

5教科入ってますが、今までのところ、理科、数学、社会をやってみました。

子どもが学習した翌日には、「〇〇さんの学習状況」なるものが私のメールに届きます。
これを見ると、何分間授業動画を見たか、練習問題の正答率が何パーセントだったか、分かるようになっています。 

我が家の場合、正答率が低くても注意することはありませんが、
「動画視聴時間0分って何⁉︎ やったって言っても、急いで練習問題片付けただけかいな。」
ということは何回かありました。

でも、このアプリだと嫌がらずにせっせと勉強します。

神授業と言っても、合う合わないは当然あると思います。
私の子どもは理科の授業が気に入っているようです。 
授業が気に入らなければ、科目によっては練習問題して答え合わせするだけでもいいかなと思っています。

塾や家庭教師と比べると破格の値段、老舗の添削と比べても安いですね。
添削のサービスは付いてないから当たり前といえば当たり前ですが。
質問もできません。
それでも、5教科全部やらないでも元が取れるのでは。

スタディサプリの高校講座の方は、合格特訓プランというのを取ると、コーチがついてくれるそうなので、質問ができるのでしょう。
もちろん、その分高くなります。
それでも一般の塾や予備校よりはずっと安いようです。

今まで中学講座をやってみた感じでは、苦手科目の克服にいいと思います。

得意科目を伸ばすとか難関校を目指すのなら、難問がいっぱい載っている問題集も必要だと思います。

勉強の習慣をつけたい、塾でイジメられるのはイヤ、塾の先生はちょっと遅刻しただけでガミガミ言うからイヤ、 夜遅く通わせるのは心配、マイペースで勉強したい・・・

そんなお子さんにオススメ。

そうそう、タブレットやipad、パソコンをいじるのが好きなお子さんにもオススメです。 


<スポンサーリンク>
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

このページのトップヘ